ミャンマー旅行への誘い  WAZO TRAVELS原則として、ヤンゴン国際空港への、空路出入国のみ可能。一部例外あり。
	  日本からの直行便は、成田発着ANA便があります。
	  下記でご紹介する就航会社以外にも、様々なフライトの組み合わせがあります。
		
※運航スケジュールは、各航空会社を確認してください。
	※主要都市のご紹介となります。
| タイ国際航空 成田・羽田・関西・名古屋・福岡発など バンコク乗換  | 
		|
![]()  | 
		  シンガポール航空 成田・羽田・関空・名古屋・福岡発など シンガポール乗換  | 
		
![]()  | 
		  チャイナエアライン 成田・名古屋・関空・福岡・札幌・宮崎・沖縄発など 台北乗換  | 
		
| マレーシア航空 成田・羽田・関空発など クアラルンプール乗換  | 
		|
| ベトナム航空 成田・名古屋・関空・福岡発など ハノイ・ホーチミン乗換  | 
	  |
| 大韓航空 成田・名古屋・関空・福岡発など 仁川乗換  | 
	  |
| アシアナ航空 成田・名古屋・関空・福岡発など 仁川乗換  | 
	  |
全日本空輸(ANA) 全日本空輸(ANA)  | 
	  |
![]()  | 
		  香港ドラゴン航空 香港乗換  | 
	  
特別な入国手続きはありません。また、強制両替は現在ありません。
1.飛行機機内  | 
        
|---|
| 機内にて出入国カードと税関申告用紙が配られるので記入しておきましょう。すべて英語での記入となります。 | 
2.入国審査カウンター  | 
        
| ヤンゴン空港についたら、入国審査カウンターへいきます。ここで、入国カードとパスポート、ビザを提示してください。 | 
3.荷物受け取り  | 
        
| 電光掲示板で到着便名を確認し、荷物を受け取りましょう。人の荷物と間違えないように。出てくるまでに多少時間がかかります。せかせかしてない国ですから、ゆったりとミャンマー人になったつもりで待ちましょう。 | 
4.税関  | 
        
| 申告の必要のある人はここで申告してください。申告の有無にかかわらず、記入した税関申告用紙はここで渡してください。 | 
5.出口  | 
        
| 無事出口です。どこの国でも同じですが、多くのお出迎えの人でごった返しています。客引きのタクシーなんかもいますので、利用される方はここから乗りましょう。 現地ツアーや送迎を頼んである人は、ここで現地の担当者が迎えに来てくれています。  | 
        

 
ヤンゴン国際空港は、2016年7月1日に新ターミナル(ターミナル1)がオープンしました。
	    国際線ターミナルは、新しいターミナル1と昔からあるターミナル2になっています。
        いくつかの航空会社は新ターミナルへ移動していますが、どのエアラインがいつ移動するかなど全くわかりません。
        今後も順次、新ターミナルに変わっていくようですので、事前にご利用の航空会社にてご確認下さい。