WAZO TRAVELS トップページ  >  ミャンマー観光地  >  ヤンゴンTOP  >  ヤンゴン観光地  >  シュエダゴンパゴダ

シュエダゴンパゴダ Shwedagon Pagoda

シュエダゴンンパゴダヤンゴン観光の中心となっている場所。歴史は、約2500年以上前までさかのぼるといわれています。当時、インド人商人が釈迦からもらった聖髪をもらい受け、この地に納めたのが起源とされています。 それ以後、度重なる修復を繰り返し、現在の形になったといわれています。 中心には、『聖なる黄金の塔』が建ち、その周りには大小60あまりのパゴダに囲まれています。中心の塔の高さは、約100メートル、金箔が貼られており夜はライトアップされています。 また、数多くの宝石や貴金属がちりばめられており、”すごい”というしかない豪華さです。 ここに来たらお参りをすることをお忘れなく。「カレンダーと曜日占い」のページでも書いたが、自分の生まれた曜日の動物が祀ってあるところで拝むように。 一日中参拝者が絶えることはなく、まさにミャンマー人にとっては聖地といえるでしょう。 何度見てもきれいで夕暮れ時は特にすばらしい。シュエダゴンパゴダなしではミャンマーは語れないといっても過言ではないでしょう。

拝観料

東西南北と入り口で受付があります。受付で入場料を払いましょう。支払いが終わると胸に小さなシールを張られます。シールはなくさないように。
拝観料は8000チャット。2017年6月より10000チャット。

シュエダゴンパゴダ 写真

© WAZO TRAVELS
RightLeft
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 32
  • 33
  • 34
  • 35
© WAZO TRAVELS
 

PAGE TOP

WAZO TRAVELS トップページ  >  ミャンマー観光地  ヤンゴン情報TOP  >  ヤンゴン観光地・見所  >  シュエダゴンパゴダ